アングラーズベース赤城山の釣り場や施設紹介。メンバーシップ登録や予約方法をご紹介

釣行記

はい、そんな訳で群馬県前橋市にあるオススメ管理釣り場ご紹介!

ルアー釣りを対象としたアングラーズベース赤城山と、えさ釣り堀のおおさき釣り堀

大崎養魚場として食用で魚の卸しをしていたり、

オリジナルルアーブランドKHOR(コール)

エリアトラウトルアーショップ『アングラーズベース大胡店』など色々と手掛けています。

今回はルアーフィッシングが楽しめるアンブラーズベース赤城山に子供と一緒に

遊びに行ったのでご紹介します。

 

・アングラーズベース赤城山

赤城山の麓に位置し関越道赤城インターチェンジや北関東道の伊勢崎インターチェンジから30分ちょっとで行けすぐ近くの川から水を引いている為、夏場でも水温が保たれエリアフィッシングを楽しむ事ができます。

 

アングラーベースホームぺージ

 

 

アングラーズベース赤城山のホームページ

 

ご利用料金
ご利用時間 キープ(持ち帰り有り) リリース
魚キープ 1.5㎏まで 魚の持ち帰りなし
午前 ~12時 ¥3,850(税込) ¥3,300(税込)
1日 ~16時 ¥6,050(税込) ¥5,500(税込)
2時間 9~16時の内

2時間

¥2,200(税込)
1H延長 ¥550/h
男女ペア ¥9,350(税込 ¥8,250(税込)
親子ペア ¥9,350(税込) ¥8,250(税込)
その他
  • 1時間延長ごとに¥550(税込)の料金が加算されます。
  • 魚のキープリミットを超えた際、超過料金は¥2,200/(税込)です。但し、大型魚1匹でキープリミットを超えた際の超過料金はかかりません。

 

・施設紹介

 

oosakikannban

 

アングラーズベース赤城山への入り口は大きな看板が有る為分かりやすくなっています。

 

駐車場

 

駐車場は広く、特に仕切られたりはしていませんので釣り場入り口の近くから

みんな止めていきます。

 

大崎入口

入口を越えるとバーベキュー場と釣り場が見えます!

釣り人としてテンション上がりますが、まずは受付に行きます。

 

大崎受付1

 

朝はスタッフさんが不在の為、受付に置いて有る予約表に開始時間を自身で記入します。

 

魚屋

受付のすぐ裏は「さかな料理受付け所」となっており、

アングラーズベース赤城山(大崎つり掘り)では持ち帰る魚は全てこちらで

捌いてもらい、鮮度維持の氷も頂けます。

美味しく安全な状態で持ち帰れる仕組みとなっています。

 

さかな料理所の前はテーブルが用意してあり、こちらで食べる事も出来ます。

 

受付のすぐ脇にトイレが有り、そこら辺のデパートのトイレより綺麗にしてあります。

 

oosaki9

トイレの横に喫煙スペースがあります。

 

大崎バーベキュー

入口付近と駐車場側にはバーベキューが出来る施設もありました。

 

 

・釣り場

 

ルアーポンドのご紹介全体的には2.5m程度までの水深のポンドです。

 

ポンド1

入場してすぐの所に流れ込みと水車が有り、かなり魚影が濃くなっています。

大崎12

大崎ポンド14

この時は子供達と一緒に行きましたが子供達も飽きない程度に釣れてくれました。

 

大崎池02

ポンドの真ん中にも水車と対岸には岩が有ります。

池の奥は流れ出しと、少し深くなっている場所が有りそちらにも魚がたまっています。

 

 

・おおさき釣り堀と物販

最初に書いた通り、えさ釣りが出来るエリアをおおさき釣り堀と呼んでいて、

述べ竿のレンタルが有り、手ぶらで楽しめます。

こちらで釣った魚はお持ち帰りとなります。

 

おおさきつりぼり

家族釣れの方々が何組か来て楽しんでいました。

 

コール

アングラーズベース赤城で生まれたプライベートブランドの

コールの販売を売店でしていますので釣果に悩んだらこちらもお試しください!

その時のオススメのカラーを教えてくれるはずです。

 

大崎えさやり

タイミングが良いと子供には餌やり体験もさせてくれたりもします。

 

・予約システム

アングラーズベース赤城山ではメンバーシップ制となっていて

事前に予約をしてからじゃないと入れません。

メンバー登録は事前に一度現地に行き登録をしてもらう必要があります。

 

登録用紙 申し込み用紙には注意事項が多く書かれています。

しっかり読んでから

住所や連絡先を記入します。

ここでラインやフェイスブックのメッセンジャーを

登録し事前予約が取れる様になります。

 

 

アングラーズベース赤城山では利用者みんなが安全で

健全に釣りが楽しめるように全員にレギュレーションを

確認してもらっているそうです。

全員が嫌な思いをしないで

楽しめる釣り場作りの為、協力しましょう!

 

ブログへの掲載に関してオオサキ社長と色々と話し確認させて

頂いてから今回掲載しております。

 

Lineを登録した場合、下記の様に連絡をして頂ければ予約完了です。

 

ライン1

(ライン画面の日付と時系列がおかしいのはオオサキの社長に言ってブログ用に茶番のやり取りをしてもらってます。)

 

初回は現地に一度行かないと行けないのは大変なのでご友人などと一緒に

行くのがオススメです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました