商品紹介 2023年タックルアイランドスーパートーナメント開催!スペシャルゲストには菊本俊文プロです!! はい、そんな訳で来る2023年11月12日にスーパートーナメントを開催します。 コロナの影響が有り2年ぶりの開催となり、今回初の菊本俊文プロがスペシャルゲストとしてトーナメントにも参加して頂ける事となりました。 ・2023年... 2023.11.07 商品紹介雑記
釣行記 2023年10月15日 タックルアイランドトーナメント第6戦 ピュアフィッシングカップ 相模湖 釣果と上位陣の釣り方をご紹介 はい、そんな訳で前回のタックルアイランドトーナメント津久井湖戦に続き今回も神奈川県の相模湖での開始です。 直前に冷え込み当日も朝から雨が降り寒く感じる中での開催となりました。 60名の参加で今回も6割の方がウエインとなりました。... 2023.10.31 釣行記
釣行記 2023年9月24日 タックルアイランドトーナメント第5戦 O.S.Pカップ 津久井湖 釣果と上位陣の釣り方をご紹介 はい、そんな訳で前月の大会、タックルアイランドトーナメント新利根川戦から舞台は変わり今度はリザーバー・津久井湖での開催でした。 近年、数もサイズも出ると言われる津久井湖。 キーパーサイズが設けられている為、釣れたのがノンキーのみ... 2023.09.25 釣行記
釣行記 軽井沢おもちゃ王国でも釣りと遊園地・アスレチックを楽しもう! はい、そんな訳で今回は群馬県吾妻郡嬬恋村にある軽井沢おもちゃ王国で釣り&遊園地・アスレチックが楽しめたのでご紹介します。 小さい子は乗れるものが少ない事が多いのですが、ここは2歳以上で有れば全て乗れます。 その分少し大きい子には... 2023.09.19 釣行記
釣行記 2023年8月20日タックルアイランドトーナメント新利根川戦の結果と上位陣の釣り方 はい、そんな訳で8月20日行われたタックルアイランドシリーズトーナメント4戦の新利根川戦。 関東は台風がかすめた後の数日後で酷暑が続く中での開催となりました。 数日前に水門が開けられ満水から-10cmに変化。 プラに入った... 2023.08.22 2023.08.27 釣行記
商品紹介 9月イマカツ 新ルアーUMAデスロールに人気のレイジースイマー6やジャバロンも登場! はい、そんな訳でイマカツ社のプロスタッフメンバーの方々も釣果を多く出しているUMAデスロールが遂に登場します。 イマカツ社も史上最高のキワモノと言うデスロール是非使ってみたい一品です。 そして人気になっているレイジースイマー6も... 2023.08.12 商品紹介
商品紹介 レイドジャパン 2023年9月に新商品 オサカナスライド、ザリガニストが登場! はい、そんな訳で5月に登場したビッグベイトG-ダッシュに続き今回も期待のスイムベイトが登場します。 僕個人としてもグローデザインワークスのフラッグが好きなので気になる一品です。 ・オサカナスライド170 9月の新用... 2023.08.06 商品紹介
釣行記 2023年7月30日タックルアイランドトーナメント芦ノ湖戦の結果と上位陣の釣り方紹介 はい、そんな訳で先日行わられたタックルアイランドシリーズトーナメント3戦の芦ノ湖戦。2~3週間前に放流が入り所々に放流の魚が固まっている状況。 ボート屋さんの話では桟橋に放流の魚が居るのでポークやi字ルアーで釣れるし、6~10mの水深... 2023.08.02 釣行記
釣行記 子供と楽しむ公園での釣り。埼玉県さいたま市岩槻区に有る南平野公園で楽しんできました。 はい、そんな訳で今回は以前他の公園でも紹介した事の有るさいたま市岩槻区に有る、南平野公園に行ってみました。 ここも日本釣振興会・埼玉支部でも紹介されてい釣りの出来る公園です。 ・南平野公園 住所は埼玉県さいたま市岩槻区南平野4丁目... 2023.07.29 釣行記
釣行記 茨城県高萩市に有る小山ダム。2023年釣り解禁になった期待のダムの雰囲気やポイント紹介 はい、そんな訳で2023年よりレンタルボート及びボート持ち込みで釣りが可能となった茨城県高萩市に有る小山ダムに行ってきました。 大きなバスやブラウントラウトが釣れると話題になってきている小山ダムですが実際に行ってみると数十年前の千葉リ... 2023.07.17 2023.09.02 釣行記